Gの知的生活。

「知的生産」という言葉が好き。カメラや読書や、美味しい食べ物も好き。

宮沢賢治の本3選

以前、こんな投稿をしている。 2021年上半期現在のベスト本棚 - Gの知的生活。 そこで紹介した本のなかから、今回はこの3冊の紹介をします。 個人的、宮沢賢治セレクション。 一冊め。 宮沢賢治の食卓 (思い出食堂コミックス) 作者:魚乃目三太 少年画報社 A…

ごんぎつねと一年生

ふと、テレビをつけたら、Eテレで「ごんぎつね」がやっていた。 ほんの5分くらいの、イラストと読み聞かせだけのシンプルな番組。 www4.nhk.or.jp だけど、それに妙に見入っている息子(小学一年生)。 (ごんぎつねは4年生で勉強するお話だから、まだわか…

2021年上半期現在のベスト本棚

ふと思い立って、お気に入りの本をまとめて写真に収めてみた。 ざっくりと傾向を紹介すると… 梅棹忠夫…「知的生産の技術」は最高の一冊 宮沢賢治…作品集、100分de名著の賢治特集、賢治の人柄のわかる漫画 ほぼ日…糸井重里の発言集、山岸俊男、岩田さん 宇宙…

新たなふせんシステムへ移行

以前の記事に書いたように、読書には小さなふせんを使うことにした。 でも、それ以前に読んでいた本は、こんな感じになっている。 ラインを引いたページに、とりあえずふせんが貼ってある。 でも、 ・同じ位置に貼ってあるので、その部分だけ本に厚みがでて…

図書館ってすごいイイ

このところ、2週間に一度は図書館に行くリズムになっている。 まぁ、借りた本の返却期限が2週間後だからってだけなのだけれど。 最近は、興味のある分野の本を多めに借りて一気に読むようにしている。 (ここ一ヶ月くらいは、百人一首についての本を集中し…

読書用のふせんを検討してみる③

検討の結果、ポスト・イットの見出しふせんを使うことに決定。 住友スリーエム ポスト・イット 25×7.5mm 再生紙スリム見出しミニ 715RP-K 【5個セット】 スリーエム(3M) Amazon なので、最近はこのふせんをペタペタしながら本を読んでおります。 3色ボール…

読書用のふせんを検討してみる②

前回の記事で挙げたように、読書に使う“ふせん”を検討中。 そこで、色々と調べた結果、この3種類を試してみることに。 ボクが求める条件は2つ。 ①本に貼ったときに文章にかからないこと。 ②3色ボールペンの色に対応するカラーバリエーションがあること。 …

読書用のふせんを検討してみる①

この夏、たくさん本を読んでいる。 でも、読めば読むほど、その後の活用が難しくて。 読書の際には、齋藤孝先生の3色ボールペンのワザを使っているので、 自分なりのポイントをたくさんマークすることができる。 (赤…重要 青…まぁ重要 緑…おもしろい) 三…

大きな靴を求めて

職場で、これまでずっと上履きとして愛用してきた、keenのサンダル。 ※よくわかってなかったけど、“Uneek(ユニーク)”というシリーズだったらしい。 サンダルなので通気性がよくてムレないうえ、 サンダルなのに足によくフィットするので動きやすのいで気に…

iPodから音楽データを復旧しよう。

2018年の我が家の一大事。 AirMac Extremeの故障。 ひとまず、ネット自体は新しいAirMacを購入したのですぐに復旧。 でも、AirMacのHDDに保存してあった音楽データが使用不能に。 愛用のiPod classicに入っている100GB程度の音楽データは、 そのまま使用する…

DXなプラレールの保管法

クリスマスに、息子(4歳)のもとに届いたプラレール。 「クルーズトレインDXシリーズ TRAIN SUITE 四季島」 すばらしくかっこいい。 メタリックなカラーに、6両に渡ってギミックも満載。 車両にLEDが入っているので光ったり、プラキッズ(人形)を載せら…

プラレール棚の容量を増やす

プラレールが増えていく。 これは、もはや人の業とも言える。(オーバー) だって、誕生日やクリスマスはもちろんのこと、 親族やら友人やらからもやってくる。そら増えるわ。 マックに行ったらハッピーセットで付いてきたし…(遠い目) …なので、こんな状態…

AirMacが壊れるという悪夢と、解決策。

我が家では、無線LANのアクセスポイントに、AirMac Extremeベースステーションを使っております。 テレビの裏に、こんな感じで置いてある。 1TBのHDDも搭載しているので、Time Machineでバックアップもとれる。 …しかし。 ある日のこと。Macを開くと「Time M…

アパートの壁をプラレール棚にしよう〜完成〜

いろいろと試行錯誤した結果、完成! これ、なかなかいいんでない!? 増えすぎたプラレールも、かなり整理して置ける。 棚板の幅は89mmあるので、工夫すれば奥と手前に並べることもでるので、 最大収納台数は見た目以上に多いのです。 とりあえず、息子は大…

アパートの壁をプラレール棚にしよう〜作業〜

ホームセンターでツーバイフォー材を購入し、 ラブリコの仕様に合わせてカットしてもらった。 (床から天井までの高さマイナス95mm) 【作業①】設置場所の確認。 実際にどんなイメージになるか、立ててみた。 おお、なかなか良い感じだ。 しかし、部屋の間取…

アパートの壁をプラレール棚にしよう〜計画〜

我が家では、息子がプラレールにハマりまくっております。 ボクも、子どもの頃好きだったもんなぁ…と思いつつも、 暫定的にプラレール置き場にしていたテレビデッキの上が飽和状態。 プラレール それこそ、世の中にいくらでも存在するプラレール。 集め出す…

ビー玉で鳴る鉄琴

うちの子は遊びの天才かもしれない。 ほぼ100%親バカなのだけども、そう思ったのでした。 それはというのも、奥さんと100円ショップに行った時に、 こんなものを欲しがったらしい。 100均の鉄琴 「これをピタゴラにすると、音が出るんだよ!」 …と…

ピタゴラスイッチ的な積み木を自作!

息子は、Eテレのピタゴラスイッチが大好きなのです。 先日、立ち寄ったお店に置いてあった木工の積み木に大興奮で。 このセットが、3000円とのこと。 これも、モノとしては悪くなかった。 (むしろ、コスパで考えるとかなり優秀ともいえた…) だけど、いまひ…

食べ歩きの友app

「趣味は?」と言われると、「カメラ」と「食べ歩き」と答える自分。 食べ歩きのときには、なんといってもこのアプリ。 食べログ Kakaku.com, Inc. フード/ドリンク 無料 アプリ自体には色々意見もあるようだけれども、 それでも行きたいと思ったお店を登録…

折り返して使えるルーズリーフを。

仕事の関係で、新しいノートが欲しくなった。 普段はA5版のルーズリーフバインダーを使用しているのだけれど、 家と職場で使っているそのバインダーとは別に、 職場でだけ使う、ノートが別に必要になったのです。 とりあえず、どんなノートが良いのか条件…

大人の鉛筆に、デザインの波が。ー和流ー

私的お気に入り文具の「大人の鉛筆」。 いつの間にか、こんな商品も出ていたらしい。 大人の鉛筆ー和流ー 大人の鉛筆と江戸小紋柄が出会い、シンプルな中にも上品さを感じさせる逸品に生まれ変わりました。 …と言う通り、なかなかおもしろいデザイン。 柄は…

ブログを改装しました。

梅棹忠夫の本を読んで感銘を受け、「知的生産」や「カードシステム」を自分なりに工夫してみようと思い、「A5ルーズリーフde知的生産計画」というブログを始めました。 しかし、「知的生産」だけに絞った内容ではあまり記事を書くことができないことに気づい…

全ての赤鉛筆ユーザーにオススメ。大人の鉛筆。

久々に東急ハンズに行ったら、ステキな商品があったので衝動買い。 大人の鉛筆…しかも、ボディ部分が赤。 しかも、若干彩度が抑え目で渋い雰囲気。カッコイイ。 http://www.kitaboshi.co.jp/home/otonanoenpitu.html さらに、専用の赤い芯もあった。 前から…

A5サイズのリーフ管理

A5サイズのカード(ルーズリーフ)が増えてくると、 その管理をどうするかというのが、問題になってくる。 そこで、こんな商品を見つけた。 A5サイズの物を、コンパクトに収納できる。 しかも中身が増えれば増えるほど、こうして広げていくことができる。 (…

シャープペンは黙って0.9mmのプレスマンで。

お気に入りな文房具をご紹介。 PRESS MAN 0.9 と、その替え芯です。 なぜこれを使い始めたかというと… いつだったか、たまたま買った日経アソシエに、 オリジナルの0.9mm芯のシャーペンが付録で付いていた。 「おぉ、なんか書きやすくていい!書いた文字も適…

ルーズリーフパッド

ルーズリーフはいろいろと便利な反面、リングがあるので“かさばる”のが、 フットワークを軽くし切れない要因だったりもするのです。 「んでも、しかたないしなぁ…」と、あきらめていたのですが、 なんとも画期的な商品を発見! ルーズリーフの上辺がレポート…

パソコンでの作業中のメモに最適なApp

パソコンでの作業中、ふとメモしたくなった時に重宝するApp。ATOK PadJUSTSYSTEMS CORPORATION仕事効率化無料インストールしておくと、optionキーを2回押すだけで起動する。 (もちろん、設定で他のキーに変更することも可能) なので、ふと「あ、いいこと…

アウトライナーからA5ルーズリーフへ

A5ルーズリーフを愛用しているけども、 同じくらいApple製品(MacBook pro、iPad、iPhone)も愛用している。ちょっとしたメモをスマホでとることもあるし、 アイデアをMacでまとめていくことも多々あるのです。そういった時に、愛用しているのがこのApp。Wor…

筆記用具はジェットストリームで。

知的生産のため、これまで読書に関する本を色々と読んできた。 色々あったけど、齊藤孝のこの本が自分に向いてる気がしたのです。 三色ボールペンで読む日本語 作者: 斎藤孝 出版社/メーカー: 角川書店 発売日: 2002/03/26 メディア: 単行本 購入: 2人 クリ…

日々の持ち歩きメモ〜ふせん版〜

A5を持ち歩くのは良いとしても、やはりそれでも機動性がほしいとも思う。「A7サイズのメモ帳があるじゃん!」そう、あるんです。 しかし、ふと思ってしまったのです。「これが付箋だったら、書いたメモをそのままA5ノートに貼れて便利じゃない?」 …と。しか…