Gの知的生活。

「知的生産」という言葉が好き。カメラや読書や、美味しい食べ物も好き。

筆記用具はジェットストリームで。

知的生産のため、これまで読書に関する本を色々と読んできた。

 

色々あったけど、齊藤孝のこの本が自分に向いてる気がしたのです。 

三色ボールペンで読む日本語

三色ボールペンで読む日本語

 

要は「三色(赤・青・緑)」ボールペンのススメなのだけど、

やっぱ普段使いの黒は必要なので、四色ボールペンを使うことに。

 

これまた、ペンもそれこそいくらでもバリエーションはあるものの、
実際に文具店で色々試してみた結果、ジェットストリームが良い感じ。
力を入れなくても、ヌルヌルと気持ちよく字が書けるのが良い。
 
最近流行の消せるボールペンも一瞬気になったのだけども、
「消せる」ことにメリットをあまり感じなかったのと、
字の発色がイマイチぼやけた感じがしたので、やめた。
 
それと…、、なんでかわからないのだけども、
普通のボールペンとは相性が悪く、すぐペン先がかすれてしまう自分。
 
ジェットストリームにして以降、そういった哀しい思いはしていない。
 
うん、イイ。
 
 
 
気に入ったので、どこでも使えるように本数が増えてきた。

f:id:gucchon-e:20150905230832j:plain

ワインレッドの通常版が、初代。

軸の赤い部分の発色がキレイで、その格好良さも決め手だった。

 

真ん中が、次に買った軸がオーク樽の木材でできたバージョン。

木の質感が良くて気持ちよく、いま一番の愛用品。

愛用のA5ルーズリーフに、常に刺さっております。 

 

左の、明るめな木材が軸になっているのが、

最近ロフトで購入した、間伐材利用のエコバージョン。

エコかどうかは知らないけど、やはし木の質感は良い感じ。

サブとして、持ち運び用の筆箱に常備。